田村秀希助教が本学の広報特別賞を受賞しました
本研究室の助教である田村秀希先生が,研究成果を積極的に発信し,広報・ブランディング活動に貢献したとして,本学の広報特別賞を受賞しました.
https://www.tut.ac.jp/news/250220-22494.html
国立大学法人豊橋技術科学大学 視覚認知情報学研究室
本研究室の助教である田村秀希先生が,研究成果を積極的に発信し,広報・ブランディング活動に貢献したとして,本学の広報特別賞を受賞しました.
https://www.tut.ac.jp/news/250220-22494.html
本研究室の一員であるNguyen Hoang Namさんが令和5年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会表彰状・学生研究奨励賞授与式において学生研究奨励賞を受賞しました.
田村秀希さんが令和5年度世界的課題を解決する知の「開拓者」育成事業(T-GEx)最優秀発表賞を受賞しました
小林優吾さんが2023年 日本感性工学 論文賞を受賞しました.
小林 優吾, 谷山 祐真, 中内 茂樹, 南 哲人: “顔パレイドリア現象の強度が脳活動に及ぼす影響”, 日本感性工学会論文誌, Vol. 21 No. 1, pp. 33-39, 2022. https://doi.org/10.5057/jjske.TJSKE-D-21-00035
本研究室の中内先生とBui Minh Vuさんが参加した共同研究がFraunhofer IGDによるBest Paper Award 2020 “Impact on Science”を受賞しました。
Best Paper Award 2020の詳細は以下のページに掲載されています。
論文名:Redefining A in RGBA: Towards a Standard for Graphical 3D Printing
著者:Urban, Philipp; Tanksale, Tejas Madan; Brunton, Alan; Vu Bui Minh; Nakauchi, Shigeki
https://www.igd.fraunhofer.de/en/publications/best-paper-awards-2020
本研究室の佐藤 文昭さんが電子情報通信学会東海支部 学生研究奨励賞を受賞しました。
学生研究奨励賞の詳細は以下のページに掲載されています。
受賞者:情報・知能工学専攻博士後期課程2年 佐藤 文昭
論文名:脳波と瞳孔計測による主観的知覚の解明
共同研究者:オスロ大学:Bruno Laeng、豊橋技術科学大学:中内茂樹 教授、南哲人 教授(指導教員)
https://www.tut.ac.jp/news/200619-12808.html